ログインフォーム

お問い合わせフォーム

ご質問はこちらから
メールにてお返事いたします
  • 【国産小麦&手塩】島原手延べそうめん
    【国産小麦&手塩】島原手延べそうめん
    550 - 2,500円
    おなじみくらしの学校 えん の手塩で作ったこだわりの手延べそうめんです

    長崎五島の手作りの塩「手塩」と国産小麦で作ったこだわりの島原そうめん
    本当に美味しいそうめんです。ぜひ一度お試しください。


    製造者:小林甚製麺
    原材料:国産小麦粉、手塩、食用植物油
  • 新豆入荷!【自家焙煎】有機栽培コーヒー豆
    新豆入荷!【自家焙煎】有機栽培コーヒー豆
    670 - 2,600円
    豆の状態でのお届けです。
    ミルはご家庭でお願いいたします。

    コバタケファームが厳選した
    オーガニックのコーヒー生豆を
    ご注文を受けてから焙煎いたします。
    焙煎したてのコーヒーをお楽しみ下さい!

    【 選べる焙煎は3種類 】
    香ばしい香りとまろやかな酸味が特徴のミディアムロースト(中煎り)
    酸味と苦みのバランスが良いシティロースト(やや深入り)
    エスプレッソやカフェオレに合うフレンチロースト(濃い目の深入り)


    生豆250gを焙煎しますので
    仕上がり重量の目安としては
    ミディアムローストが約210g
    シティローストが約205g
    フレンチローストが約200g 
    でお届けいたします。

    生豆での販売もいたします。


    今、お選び出来るコーヒーはコチラ ↓


    【メキシコ HONEY OAXACA 無農薬栽培 ペタテドライ】
    天日乾燥の際にペタテというヤシの繊維を編んで作られる敷物の上で行われます。
    この方法はオアハカ州の先住民コーヒー農家で伝統的に行われてきた工程です。
    現地ではこの方法によりはちみつのような風味に仕上がると言われていることから
    HONEY OAXACA(ハニーオアハカ) ペタテドライ と名付けました。
    生産地域:オアハカ
    生産組合名:ウネカフェ生産組合
    規格:SHG
    標高:1200m~1300m
    精製方法:ウオッシュド
    品種:
    ティピカ(約 70%)ブルボン(約 10%)、その他 耐さび病品種
    スクリーン:15UPが90%
    認証:有機JAS認証(有機JASマーク)
    通関時期:2022年6月


    【 東ティモール無農薬栽培 Ermera レテフォホ
    東ティモール最高峰ラメラウ山を望む山の中腹にレテフォホがあります。
    熱帯でありながら高地である為昼夜の寒暖差が大きく、
    朝夕のたっぷりとした霧、2500~3000ミリの
    年間雨量と、おいしいコーヒーができる条件がそろっています。

    原産国:東ティモール
    生産地域:Ermera県(エルメラ県) レテフォホ
    栽培地域の標高:1450m~
    品種:ティピカ他
    クロップ:2022/2023(輸入業者からの情報です。)
    スクリーン:16UP
    欠点数: 5/300g
    収穫:手摘み
    精製方法:水洗式・100%天日乾燥
    認証:有機JAS認証(有機JASマーク

    通関時期:2022年12月

    ③【コロンビア マグダネラ無農薬栽培】
    酸味苦味はほどほどで飲みやすく甘い香りの広がるコーヒーです。
    ミルクとの相性が良くカフェオレにも向いています。
    生産地域:マグダレナ(MAGDALENA)
    規格:EXCELSO
    標高:約1000m以上
    精製方法:ウオッシュド
    品種:カツーラ
    認証:有機JAS認証(有機JASマーク)
    通関時期:2022年5月

    ④【ペルー モンテアルト無農薬栽培 Chirinos
    酸味とコクのバランスのとれた上品なコーヒーです。
    生産地域Chirinosは、天然資源だけでなく、鳥やいくつかの植物・昆虫・爬虫類・蘭と
    エコロジーの構成要素である他の微生物を生かし、非常に貴重な木を見ることが
    できることなど多様性が有ることで有名です。
    生産地域:Jaen-Cajamarca地区 Chirinos
    標高:1650m
    精製方法:フルウオッシュド
    品種:ティピカ等
    認証:有機JAS認証(有機JASマーク)
    通関時期:2022年6月
  • 【KOKU】米粉パンケーキミックス
    【KOKU】米粉パンケーキミックス
    700 - 770円
    京都府綾部市KOKUさんの
    米粉パンケーキミックス

    エコファーマーが有機肥料100%で育てた京都府綾部産の省農薬特別栽培のお米を使いました。
    べたつきが少なく、風味がよい品種を厳選。ミックスには玄米粉を配合することで、食感のバランスが整い栄養価がアップしました。
    ふんわりきめ細やかな口溶けのパンケーキができます。
    マフィン、蒸しパンもご家庭でお手軽に。
    甘さ控えめですので、お食事用パンケーキにもおすすめ。

    本品以外にお客様にご用意いただく材料は、「豆乳や牛乳」と「植物油」です。
    大豆や乳アレルギーの方は、水でも調理していただけます。

    ビーツ入りは熊本県産の栽培期間中農薬ふしようのビーツパウダーを使用。
    とってもかわいいピンクに焼きあがります。

    ●玄米粉入り米粉パンケーキミックス 原材料/米粉・粗糖・玄米粉・α化米粉・ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)・食塩(自然海塩)

    ●ビーツ入り米粉パンケーキミックス 原材料/米粉・玄米粉・粗糖・ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)・ビーツパウダー・食塩(淡路島産薪炊き海塩)
  • 完全無農薬『京都旭1号米粉』1kg
    完全無農薬『京都旭1号米粉』1kg
    1,390円
    このロットの賞味期限は2024年3月17日です。

    京都旭1号を湿式気流粉砕方式で極めて細かく挽いた米粉です。

    パン・お料理・製菓などさまざまな用途に使えます。

    鮮度を維持するために少量づつ製粉しています。
    在庫数にかかわらず5日ほどお時間をいただく場合がございます。
    沢山必要な場合は備考欄でご相談下さい。


    製粉加工の加工料および配送料値上げに伴い2023年5月1日より価格を改定いたしました。ご容赦くださいませ。



    完全無農薬・合鴨農法で栽培した京都旭1号を精米し気流粉砕方式で製粉しました

    ・粒子が極めて細かいので口当たりがよく、パンや菓子などは軽く焼きあがります。
    ・ダマになりにくいのふるいにかける手間が省けます。
    ・小麦粉のようにおなかでもたつきにくいです。

    【使用例】
    米粉パン・・・ふんわりと仕上がり、トーストするとカリッとした口当たりに。
    たこ焼き・・・外はカリッと中はとろーり、そこいらのたこ焼き屋には負けません。
    シフォン・・・ふわっふわの軽い焼き上がりに驚きます。
    シチュー・・・ホワイトソース作りに最適、真っ白で理想的なとろみが作れます。

  • 完全無農薬 【1kg】『 発芽玄米旭1号米粉 』
    完全無農薬 【1kg】『 発芽玄米旭1号米粉 』
    在庫あり
    1,680円

    無農薬・無化学肥料栽培した京都旭1号の発芽玄米粉です。
    1kgチャック袋入りです。

    現在ざいこの賞味期限は2024年9月1日です

    京都旭1号の玄米を28℃の温水シャワーを15時間吹きかけて発芽させ
    水分量を均整化した後に湿式気流粉砕方式で製粉いたしました。

    発芽玄米にすることで甘み、旨み、栄養価が増すと言われております。
    風味も素晴らしくお料理のほかにお菓子やパンにも幅広くお使いいただけます。
  • 【お試し】クリックポスト発送 
    【お試し】クリックポスト発送 
    980 - 2,940円


    【 クリックポストを使う場合の注意事項 】

    こちらは送料割安のクリックポストは
    スト投函ですので抜き取り被害等の可能性があります。
    郵便追跡の「配達完了」をもちまして商品受け渡し完了となり、何らかの理由で紛失してもコバタケファームでは補償はできませんのでご了承くださいませ。


    お試ししたいけど送料が・・・
    そんなお声にお応えして
    クリックポスト発送をご用意いたしました。

    アルファ化米粉

    限定でお使いいただけます。
    白米粉玄米粉の組み合わせは自由です!
    是非お試しください。
  • 完全無農薬【アルファ化米粉】
    完全無農薬【アルファ化米粉】
    980 - 4,320円
    このロットの賞味期限は2024年4月14日です。

    この商品はクリックポスト(梱包+送料300円)でお試しできます。
    「品目限定おためしクリックポスト発送」からご注文ください。

    【コバタケブレンド 】
    これまで京都旭1号で販売していたアルファ化米粉を
    更に香ばしい風味にするため
    京都旭1号 豊コシヒカリ イセヒカリ
    を独自の割合でブレンドしました。


    【アルファ化粉とは】
    ポン菓子の原理で加熱膨張(アルファ化)
    150ミクロンの超微粒子粉砕処理しており
    極上の香ばしさと甘みが楽しめます。

    水で練っただけで糊化し食べることができますので
    離乳食にもお使いいただけます。



    業務用1kg入り(4320円)もございます。
    バリエーションからお選びください。

    200g袋は3袋までクリックポストの発送もできます。
    ご注文はこちらから↓
    https://kobatakefarm.cart.fc2.com/ca20/67/


    【使用例①】グルテンフリーパン
    小麦グルテンのように使えます。
    米粉の量の5パーセントを置き換えるだけで
    もっちり香ばしいグルテンフリーパンが焼けます。

    【使用例②】お菓子、お料理に少し加えて
    保湿性が高くもっちり感が出ます。
    シチューのとろみづけ、ハンバークのつなぎ
    レアチーズケーキも素早く固まります。
    卵無しマヨネーズも作れます。

    【使用例③】離乳食に

    水やお湯と混ぜるだけで香ばしいおかゆが出来上がります。
    いつでもどこでも赤ちゃんのお供にどうぞ!


    ▼ ▼ アルファ化米粉レシピはこちら ▼ ▼
    http://cisweb.yz.yamagata-u.ac.jp/~alpha/rice-flour.html

  • 完全無農薬 【500g】『 もちこ 』新羽二重糯もち粉
    完全無農薬 【500g】『 もちこ 』新羽二重糯もち粉
    在庫あり
    700円
    無農薬・無化学肥料栽培した新羽二重糯(もち米)の米粉です。
    500gチャック袋入りです。

    このロットの賞味期限は2023年11月15日です。

    白玉団子や求肥などのお菓子作りにお使いください。
  • 完全無農薬『ミズホチカラ』1kg
    完全無農薬『ミズホチカラ』1kg
    1,390円
    2023年10月1日正午より販売開始になります
    それ以前はご購入手続きできませんのでご注意ください。

    完全無農薬で栽培したミズホチカラの米粉です。
    出来るだけたくさんの方にお使いいただけるようご注文はおひとり10袋まででお願いします。

    【 商品の説明 】
    ミズホチカラはグルテンフリーの米粉パンを焼くのに最も適していると言われており「ホームベーカリーの米粉パンコースでもよく膨らむ」というお声もいただいています。

    コバタケファームのしっかり旨味の詰まった米粉。
    他の米粉とぜひ比べてみて下さい!

    冷暗所で保存してください。

    鮮度を維持するために少量づつ製粉しています。
    農作業の傍らで発送していますので

    在庫数にかかわらず5日ほどお時間をいただく場合がございます。
  • 【入荷!!】自然栽培★丹波大納言小豆
    【入荷!!】自然栽培★丹波大納言小豆
    1,620 - 4,320円

    人気がすぎて昨年は入荷できなかった
    米谷ジュリア・健 夫妻
    『 RiceValley
    自然栽培小豆(丹波大納言です。

    除草剤、農薬、化学肥料を一切使わず、土地の生態系を守りつつ、手間暇掛けて育てました。厳選した2Lサイズの大粒で非常に味のある力強い豆です。
    あんこはもちろんのこと、玄米酵素ご飯、カレー、ピラフ、メキシカン料理にも相性が良いです。

    大粒の丹波大納言小豆を是非お試しください。
  • 自然栽培★古代米【紫福もち】もち米
    自然栽培★古代米【紫福もち】もち米
    500 - 12,000円
    南丹市園部町
    米谷健&ジュリアさんが営む
    農園 Rice vallay ライスバレーより
    自然栽培で作られた古代米のもち米
    紫福もち(シフクモチ)
    入荷しました。

    《 おいしい炊き方 》
    お米 1合に対して
    紫福もち 大さじ1
    水を 大さじ2
    足して炊飯してください。

    ◆紫福もちとは・・・
    希少な自然栽培(完全無農薬・無肥料)の紫黒色の古代米もち米です。
    ポリフェノール、ビタミン、ミネラルなど豊富に含まれているのが特徴の古代米です。(栄養豊富な玄米でのご提供となります)
    もちもち感たっぷりで、白米に少量の紫福米を混ぜて炊けば赤飯のように赤く美味しく炊き上がります。

    除草剤、農薬、化学肥料を一切使わず、土地の生態系を守りつつ、手間暇掛けて育てました。
    一度食べたらやみつきのお米です。



  • 完全無農薬『新羽二重糯』(もち米)
    完全無農薬『新羽二重糯』(もち米)
    1,200 - 10,000円
    京都園部 2022年産
    完全無農薬・合鴨農法
    『新羽二重糯(しんはぶたえもち)』


    新羽二重糯はもち米です。
    ご注意ください。


    京都府の固有品種の新羽二重糯は
    ねばり、伸び、コシ、香りが秀逸です。
    京都の老舗和菓子店などでも使用される
    最高級のもち米として高く評価されています。

    コバタケファームではその新羽二重餅を
    完全無農薬・合鴨農法で栽培しました。
    ほかでは味わえない香り高いもち米をお召し上がりください。


    ◆精米を注文される方へ◆
    表示価格は玄米1キロでのお値段です。
    精米した場合はぬかが取り除かれ
    1割程度目減りいたします。

    ◆発送について◆
    ヤマト宅急便で24キロまでお送りできます。
    他の品種との同梱も出来ますので是非食べ比べてみてください。

    ◆無農薬米を選ぶときの注意◆

    無農薬で栽培しているためカメムシの食害跡(黒点米)、有色米が混入している事があります。
    食べても差し支えありませんが、気になる場合は取り除いてお召し上がり下さい。 
    また自家選別のため籾殻が混入していることがあります。洗米の際取り除いてください。

  • 自然栽培のお茶と玄米コーヒー‼(はるファームさんより)
    自然栽培のお茶と玄米コーヒー‼(はるファームさんより)
    600 - 1,150円
    京都府南丹市『はるファームさん』より
    自然栽培のお茶と玄米コーヒーが届きました!!

    ラインナップは3種類!!
    ①真菰茶プレミアム!
    ②赤米玄米珈琲!
    ③黒焼き玄米茶!

    自家栽培のこだわり抜いた原料を
    丁寧に焙煎したお茶とコーヒーで
    極上の時間をお過ごしください・・・


    熱量が凄すぎて超長文の
    【 はるファームさんからの詳しい説明 】

    真菰茶プレミアム【真菰葉、茎、根入り・深煎り】20g
    縄文以前の古来より、日本の地に自生していたと言われている「真菰」。
    かつてはとても身近な存在であったはずのこの植物は、現在ではほとんど知る人のいない超マイナーな植物となってしまいました。
    しかし近年、その薬効の高さや浄化力に大変注目が集まっており、真菰、マコモダケを栽培する人も増えてきて、その知名度は年々上昇しています。
    真菰には大変な浄化力があり、そこに生えているだけで、その土地のケガレを浄化すると言われています。
    その浄化力は、葉を飲用することで体内の浄化に用いることもでき、真菰茶を飲むことで大変効果的なデトックスになり、血をキレイにするとも言われます。

    抗酸化力にも優れ、貧血予防や美肌効果、腸内環境改善など、特に女性にうれしい機能がたくさん!
    ビタミンや葉酸も豊富に含まれています。
    マコモダケも栄養豊富と言われていますが、実は栄養価や機能性でみると、葉のほうが優れています。
    それに、マコモダケは1年の限られた時期にしか食べられませんが、真菰茶でしたら一年中摂取することができ続けて飲むことで効果が表れやすくなります。

    真菰茶のお味は、ほんのり甘くて、どこかはちみつのような、いい香り・・・
    ただ、難点は、とても陰性が強い植物のため、身体を冷やしてしまう効果もあります。
    そのため、夏は良いですが、冬場に真菰茶を飲みたい場合は、黒焼き玄米茶や3年番茶など
    身体をあたためるお茶と一緒に煮だして飲むとよいでしょう。
    はるファームでは、秋頃収穫した葉で製造する真菰茶は深煎り(深煎りにするほど身体を温める)
    春から夏にかけて収穫した若葉で製造する真菰茶は浅煎りにしています。
    浅煎りでは、真菰茶特有の甘味が強く感じられますが、深煎りにするほどほうじ茶に近いような香ばしさが加わります。

    ★はるファームの真菰茶のこだわり★
    一般的な真菰茶は、葉の部分のみ使用している場合が多いですが、はるファームでは、茎元、地下茎、根の部分までをお茶にしています。
    (はるファームの「真菰茶」と「真菰茶プレミアム」の違いは、この茎元、地下茎、根の割合がプレミアムの
    ほうが多くなっています。真菰の根は江戸時代などには漢方のように薬として使われていた歴史もあり、一際薬効が強いと言われています。ただ、葉だけ収穫するのに比べ、収穫や洗浄選別に3倍以上の労力がかかるため、プレミアムとさせて頂きました)
    収穫した葉たちは、適当な大きさに切り、きれいな部分のみを使うため選別した後、軽く天然水で洗浄したあと50度程度のお湯につけることで、細胞を活性化させます(漢方では修治と言われ薬効を高める効果があるとされています)。
    この作業をすることで、乾燥させても色が退色しにくく、綺麗な緑色が残ります。その後冷たい水(素粒水)で引き締めてから天日で2.3日乾燥させますが、天候により十分乾燥できない場合は機械乾燥させます。
    お日様のパワーをどうしても入れたいので、天日乾燥は外せません。
    十分乾燥したら、細かく刻み、鉄鍋で弱火でじっくり焙煎します。冬の深煎りでは約1時間ほど焙煎しています。
    このように、手間暇と愛情をかけて作られているのが、はるファームの真菰茶です!

    真菰茶で、様々な不調が改善されたという声もよく聞かれます。
    ぜひ続けて飲んでみられてください。

    ◆真菰茶の煎じ方◆
    1Lのお水に5グラム程度の真菰茶葉を入れて沸騰してから10分から30分程度煮出す
    茶葉の量が多く長く煮出すほど濃厚な真菰茶が味わえます。
    夏などにさっぱりゴクゴク飲みたいときは、茶葉を少なくしても。
    お好みの具合を見つけて飲んでみてくださいね!

    原材料:自然栽培真菰葉、茎、根(京都府産)
    内容量:20g
    保存方法:直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管

    ②赤米玄米珈琲60g 自然栽培天日干し米使用!
    新商品!こだわりの黒焼き赤米玄米珈琲です!
    去年から試作をしていましたが、なかなか商品化できていなかった赤米玄米珈琲が完成しました!!
    玄米珈琲は数あれど…赤米の玄米珈琲はなかなか珍しい一品かと思います。

    そもそも玄米珈琲って?
    玄米珈琲とは、玄米を真っ黒になるまで焙煎して、粉末状にしたもの(してないものもあります)で、香ばしさがコーヒーのような味わいであることから、玄米珈琲という名前で売られていることが多いです。
    はるファームでも販売している黒焼き玄米茶との違いはというと、籾がついているかいないか、です。
    籾がついているほうが、ケイ素などの栄養素を豊富に含むため、健康志向の方にはオススメなのですが、黒焼き玄米茶を飲むには長時間煮出さなくてはいけない、だしガラの処理が面倒、もったいない、というデメリットがあります。
    一方で、玄米珈琲の場合、粉末にしてあるためお湯を注ぐだけでも飲むことができ、ケイ素などの栄養素の含有量は少ないものの、完全栄養食とも言われる玄米のすべてを取り入れることができるというメリットがあります。

    はるファームの玄米珈琲は、微粉末に粉砕後、70メッシュのふるいでふるったものですのでお湯に溶けやすいように工夫はしていますが、それでもダマになりやすいので、飲み方には少々コツが必要です。
    少量のお湯に玄米珈琲の粉末をよく溶かしてからお湯を注ぐ、茶せんなどでよくかき混ぜるなどすると溶けやすくなります。
    また、お湯を注ぐだけでも飲むことはできるのですが、やはりヤカンや土鍋で粉末が溶けるくらいまで少し加熱した方が、味もまろやかになり美味しいと感じました。

    そしてそして、超オススメの飲み方が、玄米珈琲ラテ!
    牛乳や豆乳に玄米珈琲の粉末を入れてお鍋でかき混ぜながら加熱し、粉末が完全に溶けると玄米珈琲ラテの出来上がり
    これがとっても美味しくて、我が家ではドハマリして毎日飲んでます笑
    豆乳の種類にもよるのですが、濃厚な豆乳を使い、茶せんで泡立てながら加熱すると、フワフワの泡の玄米珈琲ラテができて、朝から幸せな気分になります♪

    こちらの玄米珈琲は、コーヒーの代わりに飲んでもらいたい!と思って商品開発しているので、あえて少々苦く作っています。
    なので、ブラックで飲むのは大人向きですが、ラテにすればお子さまも喜んで飲んでくれると思います♪
    (我が子2歳、お友達で実証済み)

    また、薄めに作ればお茶としても召し上がって頂けます。

    なんで赤米なの?
    という点ですが、この「苦味」を出すのに赤米が最適だったのです!
    というのも、赤米の「赤」の部分に含まれているタンニンというポリフェノールの一種は、少々苦味があるのです。
    なので、苦味を出したい玄米珈琲にはピッタリ!なのです。
    そして、お米のルーツを辿ると大体赤米にたどり着くということからも、原種に近い赤米には野生のパワフルなエネルギーが含まれていると確信しています。
    ただ、この赤米を日常で食べようと思うと、ちょっと面倒くさい…と思いませんか?
    赤米の赤を食べたいので、できれば玄米で食べたいけど、普段玄米を食べないひとは白米にちょっと混ぜて炊いてもらうのがオススメなのですが、白米と同じ時間の浸水だと、やはりちょっと固く、人によっては食感が気になるかと思います。なので、赤米だけ別に浸水して…とかはやっぱり面倒ですよね。。
    なんとかこのスーパーフードの赤米を食べてもらいたいなぁという気持ちもあったので、玄米珈琲という形にすることで、日常に取り入れやすくしてみました!
    (あ、もち赤米のお餅も大変お勧めですよ!)

    大変長く暑苦しくなりましたが笑、そんなわけではるファームの赤米玄米珈琲、是非お試しください♪
    【赤米玄米珈琲】
    原材料:赤米(無農薬、無施肥、天日干し)
    60g

    ③黒焼き玄米茶80g
    無農薬、無肥料で育てた籾付き玄米をじっくり数時間加熱し混ぜ続けて炭状にしたものです。
    これを土鍋でコトコト煎じると、美味しい玄米茶になるのです玄米の籾にはケイ素が豊富なため、玄米を籾付きで食することができる黒焼き玄米茶は、様々な健康効果を得ることができます。
    ケイ素は万能ミネラルと言われるほど、高い抗酸化作用、デトックス作用、細胞活性作用、血流改善、血管の老化予防などの相互作用により、多くの効果を発揮します。

    基礎体温を上げたい方、細胞や免疫力を強くしたい方、腸内環境を整えたい方など、毎日の健やかな体調管理にオススメです。

    ノンカフェインですので小さなお子様から妊婦さんまで安心してお飲みいただけます。
    使用する米の品種は、京都旭1号または亀の尾です。
    原材料:籾付玄米
    内容量:80g

  • 五島列島の手塩
    五島列島の手塩
    720 - 2,000円
    くらしの学校えんさんの『手塩』
    五島列島の清澄な海水を
    鉄釜と薪でじっくり焚き上げたお塩
    無選別の粗塩です。

    五島列島のくらしの学校えんの小野さんが
    清澄な海水を
    鉄釜と薪を使ってじっくり炊き上げたお塩です。

     『手塩』ができるまでについて詳しくは ⇒ コチラ

    こだわりをもって手間と時間をかけて作られたお塩は
    まろやかな甘みと旨みが凝縮されていて様々な料理に良く合います。
    コバタケファームではお料理だけでなく味噌作りや漬物、お餅に使っています。
    本物のお塩を是非一度お試しくださいませ。



    【 くらしのがっこう「えん」さんとの縁 】

    私たちコバタケファームが手塩と出会ったのは2007年
    たまたま知り合いから分けていただいたその味が忘れられず
    2013年より物々交換をしていただいています。
    このたび、小野さんの許可を得て量り売りを始めることにいたしました。

    コバタケファームにて量り、小分けしています。
    無選別のお塩ですので微細なススなどが入っている場合がございます。
  • 利尻昆布・利尻根昆布【利尻島鴛泊産】
    利尻昆布・利尻根昆布【利尻島鴛泊産】
    600 - 1,400円
    お出汁用には【利尻昆布200g
    昆布水用には【利尻 
    根昆布100g

    をお選びください。



    コバタケファームと物々交換で長年親交のある
    利尻島の昆布漁師さん【神成誠さん】の昆布を
    ネットショッピングでお届けできるようになりました。

    世界有数の良質の海域でとれる利尻昆布は
    高級昆布として多くの料理人に愛されています。

    濃厚で上品なお出汁をご家庭でもお楽しみください!


    【お米や米粉と一緒にお送りできます】

    発送はクロネコヤマトの宅急便です。
    沖縄は郵便局のゆうパックです。

    都道府県別送料は以下の通りです。
    梱包重量で25キロ迄送れます。

    880円の地域  近畿・東海・北陸・中国・四国
    990円の地域  関東・信越・九州
    1100円の地域 福島県・宮城県・山形県
    1200円の地域 青森県・秋田県・岩手県
    1650円の地域 北海道・沖縄県

(全商品 : 28点)

カートの中身

カートに商品は入っていません

【 配送料 】

梱包手数料を含みます。
140サイズ商品24kg
(梱包重量25kg)まで同額

◆1140円の地域  
近畿・東海・北陸・中国

◆1260円の地域  
関東・信越・四国・九州

◆1390円の地域 
福島県・宮城県・山形県

◆1520円の地域 
青森県・秋田県・岩手県

◆1660円の地域 
沖縄県

◆1850円の地域 
北海道

★クール便追加料金
80サイズ5キロ迄 220円
100サイズ10キロ迄 330円
120サイズ15キロ迄 660円

【送料無料設定はありません】

2023年5月改定